OneRepublicのアルバム「Oh My My[Bonus Tracks]」のおすすめ曲

おすすめ曲

今回は私の大好きなバンド、OneRepublicのアルバム「Oh My My[Bonus Tracks]」のおすすめ曲をご紹介します。

ちなみに、「Oh My My[Bonus Tracks]」に入っている曲がこちらです↓

  1. Let’s Hurt Tonight
  2. Future Looks Good
  3. Oh My My
  4. Kids
  5. Dream
  6. Choke
  7. A.I.
  8. Better
  9. Born
  10. Fingertips
  11. Human
  12. Lift Me Up
  13. NbHD
  14. Wherever I Go
  15. All These Things
  16. Heaven
  17. Colors
  18. The Less I Know
  19. Heaven [Acoustic Version]
  20. Better [String Version]
  21. Wherever I Go [Danny Dove Radio Edit]

では、この中からおすすめの曲を紹介していきます。

 

① Let’s Hurt Tonight

1曲目は「Let’s Hurt Tonight」です。

早くもなく、遅くもないテンポがすごく好きです。

あと、歌詞が微妙に変わっているところもすごく良いです。(特に、最後のところ)

この曲は映画「素晴らしきかな、人生」のテーマ曲としても使用されているそうです。

↓こちらがMV

 

↓こちらは映画のシーンが出てくるのと、すこしテンポが遅いバージョンです。

 

② Future Looks Good

2曲目は、「Future Looks Good」です。

曲調はもちろん、歌詞もすごく好きです。

あと、曲の後半にかけて曲調が激しくなっていくのも好きです。

↓こちらがMVです。(Performance Videoと書いてありますがこのMVしかありません)

 

③ Kids

3曲目は「Kids」です。

この曲は私の姉が「いい曲だよ」と教えてくれ、そこから私もOneRepublicのファンになりました。(姉は私がファンになる前からOneRepublicのファン。)

なので、そのぐらい良い曲です。

↓こちらがMVです。

 

④ Dream

4曲目は「Dream」です。

この曲の音楽の部分や、全体的にカッコイイ感じが好きです。

↓MVは無いのでAudioです。

 

⑤ Choke

5曲目は「Choke」です。

オーケストラ風?な感じの曲調が好きです。

サビの「Choke~♪~Choke~ Yeah!」の部分はCDでもかなりの迫力があるので、ライブで聴いてみたいです。

曲の内容ざっくり まとめ

「Choke」は英語で「息苦しい」、「息が詰まる」などという意味があるので、この曲は「息苦しい思い出」のような事を歌った曲かなと、勝手に解釈しています。

↓MVは無いのでAudioです。

 

⑥ Born

6曲目は「Born」です。

この曲はサビの前の部分が少し早めで、サビの部分が少し遅めと、雰囲気が少し違う感じなのですが、テンポが良く大好きです。

大好きなのですが、この曲を聴いてもらったらわかると思うのですが、最後の部分があまりにもこわいです。

その部分がなければ、Oh My Myのアルバムの中で1位2位を争そうのですが…

↓MVは無いのでAudioです。

 

⑦ Lift Me Up

7曲目は「Lift Me Up」です。

サビの音楽の部分や途中で言っている、「you and me and me and you」の部分などが好きです。

あと、この曲で注意してほしいところが。

この曲はアルバムでは、「Feat. Santigold」となっています。

つまり、Santigoldさんと歌っている または、DJのような形で参加している、ということになります。

しかし、本当は、この曲の次に収録されている「NbHD」に Santigoldさんが参加していると思います。

おそらく、アルバムの表記間違いだと思います。多分…

↓MVは無いのでAudioです。

 

⑧  NbHD Feat. Santigold

8曲目は「NbHD」です。

出だしの音楽の部分やサビの「Fly~♪」の部分が好きです。

この曲が本当にSantigoldさんと歌った曲だと思います。

曲の後半にSantigoldさんだと思われる女性の方と一緒に歌っています。

ちなみに、曲名の「NbHD」は「Neighborhood」の略です。

 

↓MVは無いのでAudioです。

 

⑨ Heaven

9曲目は「Heaven」です。

この曲は2~3回聴いてすぐに好きになりました。

全体の音楽が好きです。

↓MVは無いのでAudioです。

 

⑩ Colors

10曲目は「Colors」です。

この曲はバラード系で、ゆったりとしているところなどが好きです。

↓MVは無いのでAudioです。

 

⑪ The Less I Know

11曲目「The Less I Know」です。

この曲は出だしがカントリー風?な感じで好きです。

↓MVは無いのでAudioです。

 

以上、 OneRepublicのアルバム「Oh My My[Bonus Tracks]」のおすすめ曲紹介でした 。

この記事を読んでいただきありがとうございました!

 

OH MY MY(STANDARD)【輸入盤】▼/ONEREPUBLIC[CD]【返品種別A】

価格:1,607円
(2021/10/23 13:53時点)

 

 

 

関連記事

OneRepublicのアルバム「Human [Bonus Tracks]」のおすすめ曲
今回は、私の大好きなバンドOneRepublicのアルバム「Human [Bonus Tracks]」のおすすめ曲を紹介します。「Human [Bonus Tracks]」に収録されている曲がこちら↓では、この中からおすすめ曲を紹介していきます。1曲目は、「Run」です。
OneRepublicのアルバム「Native」のおすすめ曲
今回は私の大好きなバンド、OneRepublicのアルバム「Native」の中からおすすめ曲をご紹介します。Nativeに入っている曲がこちら↓1曲目は「Counting Stars」です。この曲は彼らの曲で最初に知った曲です。
OneRepublicのアルバム「Waking Up」のおすすめ曲
今回は私の大好きなバンド、OneRepublicのアルバム「Waking Up」のおすすめ曲をご紹介します。1曲目は「All The Right Moves」です。この曲は最初、彼らの曲とは知らずに聴いていてノリが良く、頭に残っていました。そしてその後、OneRepublicの曲だと分かりました。最初の音楽の部分や「 They’ve got , They’ve got 」の部分が好きです。2曲目は「Secrets」です。曲の出だしはゆっくりめですが、サビはちゃんと
OneRepublicのおすすめシングル曲
今回は私の大好きなバンド、OneRepublicのおすすめシングル曲を紹介します。いつもアルバムから紹介していたのになぜ今回シングル曲かというと、良い曲なのにアルバムに収録されなかった曲や、おそらく今後アルバムには収録されない曲などが数曲ありましたので、
タイトルとURLをコピーしました