Hit Musicがかかっている、スイスのおすすめラジオ局を4つご紹介します。
1つ目は、Energy (NRJ)というラジオ局。
本当はEnergyの後に”Zürich”や”Luzern”など大きな都市の名前が付き、MHzの番号も変わるのですが、かけている曲は一緒です。
このラジオ局は主に英語のHit Musicが、かかってますが、たまーにスペイン語のHit Musicなんかもかかっています。
ちなみにこのNRJというラジオ局、元々はフランスのラジオ局なのですが、世界各国に支局?があり、フランス以外でも聴けます。(全世界ではないです)
しかし、かけている曲は国ごとに違います。
あと、かけている曲が結構、偏っています。
「これ、1,2時間 前かかってた!」ということが結構あります(笑)
Energyをベルンで聴くなら101.7MHz、ルツェルン、チューリッヒで聴くなら100.9MHzです。
2つ目は、One FMというラジオ局。
このラジオ局は主に英語のHit Musicとフランス語のHit Musicが、かかってます。
One FMをジュネーヴで聴くなら107MHz、モントルーで聴くなら99.3MHzです。
あと、ジュネーヴ付近のフランスにも電波が届くので、フランスのエヴィアンで聴く場合は107.2MHzです。
3つ目は、Radio Rottu Oberwallis (rro)というラジオ局。
このラジオ局は主に英語のHit Musicが、かかっていると思いますが、聴く期間が短かったのであんまり覚えていませんが…
Radio Rottu Oberwallisをフィエッシュで聴くなら102.2MHzです。
最後4つ目は、Radio FM1というラジオ局。
このラジオ局は主に英語のHit Musicが、かかってます。
実は私的にはこのラジオ局が1番いいかなと思ったのですが、申し訳ございません、MHzの番号は分かりません。
というのも実は、スイスのラジオ局、「このラジオ局はスイス全土で聴ける!」というラジオ局が少ないのです!
何局かはあるのですが、少ないし、あんまり今のHit Musicをかけていません。
今まで、特にヨーロッパでは国全土で聴ける良いラジオ局を見つけれていたのですが、スイスでは見つけられませんでした!(私が言っている「良いラジオ局」というのはあんまり喋りがなく、今のHit Musicをかけていて、アーティストや曲が偏っていないラジオ局です。)
結構、山岳地帯に行ったというのもありますが、移動 中に「あ、このラジオ局、良い。」と思ってもずっとは電波が入りません。
なので、珍しくラジオ局 探し、選びに苦戦しました。
あと、もう1つスイスのラジオ局の特徴が。
それは、古い曲をかける!
今のHit Musicに混じって80年代や90年代の曲がかかっています!
意外とこういうのって珍しくて。
普通だったら、今のHit Musicをかける局と、80年代や90年代の曲をかける局は別が多いのですが、スイスのラジオ局は一緒にかかります。
しかも、たまーにではなく、結構な頻度で(笑)
なので、「今のHit Musicをかけてくれ…」と思うこともありますが(笑)、それもまたその国のラジオ局の特徴なので面白いですね。
この記事の内容は 2024年の情報です。
この記事を読んでいただき、ありがとうございました!
関連 記事
コメント