旅の事 ブルネイでのエピソード 今回は、ブルネイ バンダル・スリ・ブガワンに滞在した時の面白かったエピソードをまとめました。ちなみに、ブルネイでの滞在日数は9泊。8泊はキッチン付きの宿で泊まり、もう1泊は7つ星ホテル(ザ・エンパイア・ホテル&カントリークラブ)に泊まりました。 2021.11.17 旅の事
ラジオの事 マレーシアのおすすめラジオ局 マレーシアのおすすめのラジオ局を1つご紹介します。そのラジオ局の名前はHitz FM。このラジオ局は主に英語のHit Musicが、かかっています。言葉は、英語とマレー語です。Hitz FMをコタキナバルで聴くなら 2021.11.07 ラジオの事音楽の事
旅の事 「ワッツ アップ」?? ポルトガルの宿に泊まった時の事でした。その宿はアパートメントタイプだったので事前に宿の方と連絡を取って当日、宿で待ち合わせという形でした。そして、待ち合わせ時間に少し遅れて宿に到着して、宿の方と会いました。宿の説明をいろいろと聞いて、最後に宿の方が「ワッツアップ」と言いました。 2021.11.01 旅の事
おすすめ曲 Echosmithのアルバム「Lonely Generation」のおすすめ曲 今回は私の大好きなバンド、Echosmithのアルバム「Lonely Generation」のおすすめ曲をご紹介します。まず、アルバムに入っている曲がこちら↓1曲目はもちろん「Lonely Generation」です!この曲は本当に1度聴いただけで好きになりました。ノリも良いし、音楽の部分がEchosmithらしいので大好きです。あとは、やはり曲の意味と歌詞。 2021.10.23 おすすめ曲音楽の事
おすすめ曲 OneRepublicのアルバム「Oh My My[Bonus Tracks]」のおすすめ曲 今回は私の大好きなバンド、OneRepublicのアルバム「Oh My My[Bonus Tracks]」のおすすめ曲をご紹介します。1曲目は「Let’s Hurt Tonight」です。早くもなく、遅くもないテンポがすごく好きです。あと、歌詞が微妙に変わっているところもすごく良いです。(特に、最後のところ) 2021.10.23 おすすめ曲音楽の事
旅の事 宿の暗証番号 今回は、ベルギーのブルージュに泊まった時の話です。私達は自炊をすることが多いので よく、アパートメントホテルやキッチン付きの宿に泊まっています。今回もベルギーのブルージュでキッチン付きの宿に泊まりました。その宿は、3階建ての家で1階はおそらくオーナーの車庫で、私達は2~3階に泊まりました。そういう、一軒家タイプの宿では事前にオーナーの方に到着時間を伝えて、宿の前で集合という形が多いです。この時もそうだと思っていたのですが… 2021.10.07 旅の事
おすすめ曲 2014年のおすすめ曲 今回は私が2014年に聴いた曲の中からおすすめ曲をご紹介します。2014年はアメリカのフロリダ州、オーランドでレンタカーを借りていました。そして、車内でラジオをかけていました。(ちなみに、その時聴いていたのはこちらの記事で紹介したMagic 107.7というラジオ局です。)その時は聞き流す程度にしか聴いていませんでしたが、 2021.09.29 おすすめ曲音楽の事
おすすめ曲 Siaのアルバム「1000 Forms Of Fear」のおすすめ曲 今回は、私の好きな歌手Siaのアルバム「1000 Forms Of Fear」の中からおすすめ曲を紹介します。「1000 Forms Of Fear」に入っている曲がこちら↓1曲目は「Chandelier」です。この曲はSiaの曲で初めて聴いた曲です。とても特徴的な曲で、力強いところなどが好きです。MVもすごく特徴的です。 2021.09.24 おすすめ曲音楽の事
旅の事 ミュンヘンの王宮 今回は、ドイツ ミュンヘンの王宮での話です。私達はまず、王宮のチケット売り場で宝物館とResidenz博物館がセットになったコンビチケットを買いました。実は、王宮近くのシアターも一緒になったトリプルチケットもあったのですが、その日のうちには行けそうになかったので、コンビチケットにしました。そしてまずは宝物館を見て、次に博物館の方を見ていました。が、思いのほか広くてずーっと見て回っていました。そして、母が王宮のスタッフの方に 2021.09.21 旅の事
おすすめ曲 OneRepublicのアルバム「Native」のおすすめ曲 今回は私の大好きなバンド、OneRepublicのアルバム「Native」の中からおすすめ曲をご紹介します。Nativeに入っている曲がこちら↓1曲目は「Counting Stars」です。この曲は彼らの曲で最初に知った曲です。 2021.09.13 おすすめ曲音楽の事