2019年のおすすめ曲

● おすすめ曲

今回こんかいは、わたしが2019ねんいた洋楽ようがくなかからおすすめきょくをご紹介しょうかいします。

オーストラリア、ゴールドコーストでレンタカーをりたときと、ヨーロッパ(おも中欧ちゅうおう)をくるままわったときと、トルコをレンタカーでまわったときいたきょくをご紹介しょうかいします。

ちなみに、それぞれのラジオの記事きじはこちら↓

オーストラリア

ドイツ

チェコ

オーストリア

スロヴェニア

セルビア

トルコ

 

今回こんかいは、オーストラリアでいたきょく中欧ちゅうおう、トルコでいたきょくけて、ご紹介しょうかいします。

わたしが2019ねんいたというだけで、2019ねんきょくとはかぎりません。

 

オーストラリアへん

 

Walk Me Home P!nk

きょく は、P!nkの「Walk Me Home」です。

サビのほかに、AメロやBメロなどがきです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

Here With Me Marshmello, CHVRCHES

つづいては、Marshmello, CHVRCHESの「Here With Me」です。

Bメロや、全体的ぜんたいてきなテンポなどがきです。

MVです↓

Alternative MVバージョンです↓(本人達ほんにんたちてきます)

 

Sweet but Psycho Ava Max

つづいては、Ava Maxの「Sweet but Psycho」です。

サビのほかに、Aメロのテンポや、サビのはいりなどがきです。

MVです↓

あと、おなじくAva Maxの「So Am I」もおなとききました。

サビのほかに、2回目かいめのBメロなどがきです。

MVです↓

 

SOS Avicii feat. Aloe Blacc

つづいては、Avicii feat. Aloe Blaccの「SOS」です。

サビのテンポや、サビの音楽おんがく部分ぶぶんきです。

ちなみにこちら↓の記事きじでも紹介しょうかいしています。

Aviciiのおすすめ曲
今回は私の好きなDJ、Aviciiのおすすめ曲をご紹介します。1曲目は「The Nights」です。この曲はAviciiの曲で最初に聴いた曲で、Aviciiを知った曲でもあります。お父さんとの曲というところや、曲の内容にあった曲調などが好きです。

MVです↓

 

Mess Her Up (Single Edit) Amy Shark

つづいては、Amy Sharkの「Mess Her Up (Single Edit)」です。

回目かいめのサビの最初さいしょのテンポなどがきです。

MVです↓

こちら歌詞かしVideoですが、多少たしょう 音源おんげんちが部分ぶぶんがあります。↓

 

Who Do You Love The Chainsmokers ft. 5 Seconds of Summer

つづいては、The Chainsmokers ft. 5 Seconds of Summerの「Who Do You Love」です。

サビのほかに、2回目かいめのBメロなどがきです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

Sucker Jonas Brothers

つづいては、Jonas Brothersの「Sucker」です。

全部ぜんぶのサビの音楽おんがくわるところや、3回目かいめのサビまえなどがきです。

MVです↓

 

中欧、トルコへん

 

I Don’t Care Ed Sheeran & Justin Bieber

Ed Sheeran & Justin Bieberの「I Don’t Care」です。

全体的ぜんたいてきなテンポ、イントロや、Cメロなどがきです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

Rescue Me OneRepublic

つづいては、OneRepublicの「Rescue Me」です。

全体的ぜんたいてきなテンポなどがきです。

こちらの記事きじでも紹介しょうかいしています↓(あと、おなときいた「Wanted」もこの記事きじ一緒いっしょ紹介しょうかいしています。)

OneRepublicのアルバム「Human [Bonus Tracks]」のおすすめ曲
今回は、私の大好きなバンドOneRepublicのアルバム「Human [Bonus Tracks]」のおすすめ曲を紹介します。「Human [Bonus Tracks]」に収録されている曲がこちら↓では、この中からおすすめ曲を紹介していきます。1曲目は、「Run」です。

MVです↓(これにはイントロてきなものがありますが、本来ほんらい音源おんげんにはありません)

 

Never Really Over Katy Perry

つづいては、Katy Perryの「Never Really Over」です。

Bメロや、サビの前半ぜんはんほうや、Cメロのあとおとなどがきです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

All This Love Robin Schulz feat. Harlœ

つづいては、Robin Schulz feat. Harlœの「All This Love」です。

サビの音楽おんがくや、2回目かいめのAメロなどがきです。

MVです↓

 

Higher Love Kygo & Whitney Houston

つづいては、Kygo & Whitney Houstonの「Higher Love」です。

イントロや、サビの前半ぜんはんなどがきです。

MVです↓

 

Can We Pretend P!nk feat.Cash Cash

つづいては、P!nk feat.Cash Cashの「Can We Pretend」です。

全体的ぜんたいてきなテンポ、雰囲気ふんいきや、2回目かいめのサビまえなどがきです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

Better Lena, Nico Santos

つづいては、Lena, Nico Santosの「Better」です。

Bメロの早口はやくち部分ぶぶんなどがきです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

Lover Taylor Swift

つづいては、Taylor Swiftの「Lover」です。

イントロや、全体的ぜんたいてきなテンポがきです。

MVです↓(本来ほんらい音源おんげんよりイントロと最後さいごながくなっています)

歌詞かしVideoです↓

 

La Libertad Alvaro Soler

つづいては、Alvaro Solerの「La Libertad」です。(スペインきょくです)

サビのほかに、イントロや、あかるい雰囲気ふんいきなどがきです。

MVです↓

 

Shadows Stefanie Heinzmann

つづいては、Stefanie Heinzmannの「Shadows」です。

サビの音楽おんがくちがうところや、全体的ぜんたいてきなテンポなどがきです。

MVです↓

 

All Day and Night Europa (Jax Jones & Martin Solveig) with Madison Beer

つづいては、Europa (Jax Jones & Martin Solveig) with Madison Beerの「All Day and Night」です。

サビのほかに、イントロなどがきです。

MVです↓

 

Beautiful People Ed Sheeran feat. Khalid

つづいては、Ed Sheeran feat. Khalidの「Beautiful People」です。

テンポなどがきです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

Heaven Avicii feat. Chris Martin

つづいては、Avicii feat. Chris Martinの「Heaven」です。

サビのほかに、イントロや、2回目かいめのサビのあと音楽おんがく部分ぶぶんなどがきです。

ちなみに、こちらの記事きじでも紹介しょうかいしています↓

Aviciiのおすすめ曲
今回は私の好きなDJ、Aviciiのおすすめ曲をご紹介します。1曲目は「The Nights」です。この曲はAviciiの曲で最初に聴いた曲で、Aviciiを知った曲でもあります。お父さんとの曲というところや、曲の内容にあった曲調などが好きです。

ちなみに、Chris Martinはバンド、Coldplayのボーカルです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

Speechless Robin Schulz feat. Erika Sirola

つづいては、Robin Schulz feat. Erika Sirolaの「Speechless」です。

サビのほかに、Bメロがきです。

あと、このきょく 本当ほんとうめずらしいのですが、1回目かいめのAメロとBメロとサビの歌詞かしと2回目かいめのAメロとBメロとサビの歌詞かしまった一緒いっしょ!!

サビがおな歌詞かしはよくありますが、AメロとBメロまで一緒いっしょなのは本当ほんとうめずらしいです!

MVです↓

 

Don’t Call Me Up Mabel

つづいては、Mabelの「Don’t Call Me Up」です。

サビのまえ音楽おんがくや、サビのテンポがきです。

MVです↓

ちなみに、おなときに「Mad Love」というきょくきました。

サビまえなどがきです。

MVです↓

 

Torn Ava Max

つづいては、Ava Maxの「Torn」です。

サビのほかに、Bメロのテンポなどがきです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

If I Can’t Have You Shawn Mendes

つづいては、Shawn Mendesの「If I Can’t Have You」です。

サビのほかに、2回目かいめのAメロなどがきです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

Tough Love Avicii feat. Agnes, Vargas & Lagola

つづいては、Avicii feat. Agnes, Vargas & Lagolaの「Tough Love」です。

サビのほかに、サビまえに「Give me ~♪」とってるところなどがきです。

こちらの記事きじでも紹介しょうかいしています↓

Aviciiのおすすめ曲
今回は私の好きなDJ、Aviciiのおすすめ曲をご紹介します。1曲目は「The Nights」です。この曲はAviciiの曲で最初に聴いた曲で、Aviciiを知った曲でもあります。お父さんとの曲というところや、曲の内容にあった曲調などが好きです。

MVです↓

 

Joy Bastille

つづいては、Bastilleの「Joy」です。

サビのほかに、あかるいかんじの雰囲気ふんいきや、2回目かいめのAメロのおとなどがきです。

こちらの記事きじでも紹介しょうかいしています↓

Bastilleのアルバム「Doom Days」のおすすめ曲
今回は私の好きなバンド、Bastilleのアルバム「Doom Days」のおすすめ曲を紹介します。Doom Daysに収録されている曲がこちらです↓では、この中からおすすめ曲を紹介していきます。1曲目は「Quarter Past Midnight」です。この曲はラジオで最初聴いたので、誰の曲か

MVです↓

 

No Sleep Martin Garrix feat. Bonn

つづいては、Martin Garrix feat. Bonnの「No Sleep」です。

全体的ぜんたいてきなテンポや、Bメロのおとや、きょく雰囲気ふんいきなどがきです。

MVです↓

 

Different for Us Alle Farben & Jordan Powers

つづいては、Alle Farben & Jordan Powersの「Different for Us」です。

全体的ぜんたいてき音楽おんがく、テンポがきです。

MVです↓

 

Helium Lisa Pac

つづいては、Lisa Pacの「Helium」です。

サビのほかに、Bメロなどがきです。

歌詞かしVideoです↓

 

Auf das, was da noch kommt LOTTE & Max Giesinger

つづいては、LOTTE & Max Giesingerの「Auf das, was da noch kommt」です。(ドイツきょくです)

イントロや、サビのはいりなどがきです。

MVです↓(なんかいろんなところ営業えいぎょうしにくみたいなMVで面白おもしろいです(笑))

 

Outnumbered Dermot Kennedy

つづいては、Dermot Kennedyの「Outnumbered」です。

イントロや、Aメロとサビの雰囲気ふんいきちがいなどがきです。

MVです↓

おなときに「Power Over Me」というきょくきました。

サビのほかに、Aメロのテンポなどがきです。

MVです↓

 

Post Malone Sam Feldt feat. RANI

つづいては、Sam Feldt feat. RANIの「Post Malone」です。

イントロや、3回目かいめのサビがきです。

ちなみに、歌手かしゅのPost Maloneとはあんまり関係かんけいありません(笑)

MVです↓

 

This Is Real Jax Jones, Ella Henderson

つづいては、Jax Jones, Ella Hendersonの「This Is Real」です。

Bメロからサビまでのながれがきです。

MVです↓

 

Used To Love Martin Garrix & Dean Lewis

つづいては、Martin Garrix & Dean Lewisの「Used To Love」です。

サビのほかに、イントロや、Cメロがきです。

MVです↓

 

****, i’m lonely Lauv with Anne-Marie

つづいては、Lauv with Anne-Marieの「****, i’m lonely」です。

イントロや、テンポがきです。

MVです↓

 

Castles Freya Ridings

つづいては、Freya Ridingsの「Castles」です。

サビのほかに、イントロや、Aメロのテンポや、サビのはいりや、3回目かいめのサビにだけはいってるピアノのおとなどがきです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

Don’t Start Now Dua Lipa

つづいては、Dua Lipaの「Don’t Start Now」です。

色々いろいろ複雑ふくざつおとはいっているところがきです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

Ritual Tiësto, Jonas Blue, Rita Ora

つづいては、Tiësto, Jonas Blue, Rita Oraの「Ritual」です。

サビのほかに、Bメロなどがきです。

MVです↓

 

Takeaway The Chainsmokers, ILLENIUM ft. Lennon Stella

つづいては、The Chainsmokers, ILLENIUM ft. Lennon Stellaの「Takeaway」です。

Bメロや、サビまえきなのですが、サビの音楽おんがくはあんまりきじゃありません(笑)

MVです↓

 

Graveyard Halsey

つづいては、Halseyの「Graveyard」です。

「Oh, ‘cause ~♪」からのテンポなどがきです。

MVです↓

 

One Touch Jess Glynne & Jax Jones

つづいては、Jess Glynne & Jax Jonesの「One Touch」です。

全体的ぜんたいてきなテンポや、雰囲気ふんいききです。

MVです↓

歌詞かしVideoです↓

 

Wish You Well Sigala, Becky Hill

つづいては、Sigala, Becky Hillの「Wish You Well」です。

きょく雰囲気ふんいきや3かいともサビが微妙びみょうちがうところなどがきです。

ちなみにこちら↓の記事きじでも紹介しょうかいしています。

MVの撮影地
MVは色々な所で撮影したものがありますが、たまーに、私たちが行ったことある国、都市などで撮影したMVがあります。なので、今回はそんなMVを私が撮影した写真と共にご紹介します。(すべて洋楽ですまず、1曲目はEllie Goulding, Diplo, Swae Leeの「Close To Me」です

MVです↓(MV撮影地さつえいちはヨルダンのペトラ遺跡いせきのシークなどです。)

歌詞かしVideoです↓

 

以上いじょう、2019ねんのおすすめきょく 紹介しょうかいでした。

 

この記事きじんでいただき、ありがとうございました!

 

関連かんれん 記事きじ

2018年のおすすめ曲
今回は、私が2018年に聴いた洋楽の中からおすすめ曲をご紹介します。ちなみに今回は、マレーシアのコタキナバルでレンタカーを借りた時に聴いた曲と、オランダのアムステルダムのホテルでラジオが聴けたのでそのときに聴いた曲と、車でフランス、スペイン、ポルトガルを周った時に聴いた曲です。
2016年のおすすめ曲
今回は、私が2016年に聴いた洋楽の中からおすすめ曲をご紹介します。またまた、アメリカのフロリダ州 オーランドへ行き、レンタカーを借りてラジオを聴きました。(ちなみに、ラジオ局は2015年と同じ XL 106.7 です。)では、ご紹介していきます。
2015年のおすすめ曲
今回は私が2015年に聴いた曲の中からおすすめ曲をご紹介します。前回の「2014年のおすすめ曲」で書いた通り、アメリカでレンタカーを借りて洋楽をサラリと聴きました。そして、1年後、ニュージーランドに3か月行くことになりました。滞在型で特に何もせず、宿でのんびりしていました。そして、その宿でMusicTVを見ていました。すると!

コメント

タイトルとURLをコピーしました