★ 旅の事

● ごはん系

ブルネイでのエピソード

今回は、ブルネイ バンダル・スリ・ブガワンに滞在した時の面白かったエピソードをまとめました。ちなみに、ブルネイでの滞在日数は9泊。8泊はキッチン付きの宿で泊まり、もう1泊は7つ星ホテル(ザ・エンパイア・ホテル&カントリークラブ)に泊まりました。
● 宿系

「ワッツ アップ」??

ポルトガルの宿に泊まった時の事でした。その宿はアパートメントタイプだったので事前に宿の方と連絡を取って当日、宿で待ち合わせという形でした。そして、待ち合わせ時間に少し遅れて宿に到着して、宿の方と会いました。宿の説明をいろいろと聞いて、最後に宿の方が「ワッツアップ」と言いました。
● 宿系

宿の暗証番号

今回は、ベルギーのブルージュに泊まった時の話です。私達は自炊をすることが多いので よく、アパートメントホテルやキッチン付きの宿に泊まっています。今回もベルギーのブルージュでキッチン付きの宿に泊まりました。その宿は、3階建ての家で1階はおそらくオーナーの車庫で、私達は2~3階に泊まりました。そういう、一軒家タイプの宿では事前にオーナーの方に到着時間を伝えて、宿の前で集合という形が多いです。この時もそうだと思っていたのですが…
● 観光系

ミュンヘンの王宮

今回は、ドイツ ミュンヘンの王宮での話です。私達はまず、王宮のチケット売り場で宝物館とResidenz博物館がセットになったコンビチケットを買いました。実は、王宮近くのシアターも一緒になったトリプルチケットもあったのですが、その日のうちには行けそうになかったので、コンビチケットにしました。そしてまずは宝物館を見て、次に博物館の方を見ていました。が、思いのほか広くてずーっと見て回っていました。そして、母が王宮のスタッフの方に
● 宿系

ラオスの警備員さん

今回は、ラオス ルアンパバーンの宿での話です。東南アジアの国々を周る旅で、ラオスのルアンパバーンにも行きました。その時に泊まった宿が、ホテルの本館とは別に別館を持っているホテルで、私達はその別館の方に泊まりました。そして、ルアンパバーンに着いて空港からホテルの本館に行きました。本館に着いて、チェックインを済まして(ウェルカムドリンクで
● ごはん系

マスをもらいました。

今回はニュージーランドのキャンプ場での話です。私達はニュージーランドの北島をキャンピングカーで周遊する旅をしました。その旅の途中、あるキャンプ場に泊まりました。そのキャンプ場は周りは森で近くに湖もありました。
● 宿系

3日間会えない…かも?

今回はロッテルダムのアパートメントホテルでの話です。今回の旅は私と姉と母と父に加えて、祖父も一緒に行き、ロッテルダムでアパートメントホテルに泊まりました。私達4人で一部屋、祖父1人で一部屋を予約しました。そして、ホテルに到着して、フロントでチェックインをしました。
★ 旅の事

ニュージーランドのキャンプ場にて

今回は、ニュージーランドのキャンプ場での話です。キャンプ場にはさまざまな国の人達がいます。キッチン、トイレ、シャワーなどが共同ということもあり、いろいろと交流があったり、なかったりします。そんな中、ニュージーランドのとあるキャンプ場でドイツ人のカップルとすこし仲良くなりました。
★ 旅の事

カメさんに助けられて

今回は、クルーズ船で寄ったコスタリカでの話です。クルーズ船で自分たちだけの個人ツアー?のようなものに申し込んでクルーズ船が着いた港、プンタレナス(Puntarenas)からモンテベルデ自然保護区(Monteverde)に行きました。道は、山道で港からは2~3時間かかる予定でした。山道を行っている途中、対向車線の別の個人ツアーのような人達が車をとめて何かを見ていました。
● クルーズ系

写真 入れ替わり事件

今回は、クルーズ船で起きた話です。クルーズ船では、乗船する時にチェックインカウンターで乗船の手続きをし、最後にクルーズカードを一人ずつ渡されて乗船の手続き完了となります。そのクルーズカードには自分の名前や、ダイニングの時間などが記入され、カード自体は
タイトルとURLをコピーしました